今日も好い天気 🐈 作業日誌

試行錯誤しつつの素人園芸👒ロハぶろぐ❣ よろしければどうぞ🐈

(廃止‥野菜)

✘ 大玉西瓜🍉

(2021年6月19日)このところの暑さに参って一日一度の水やりだけで精一杯。芽が出ないまゝ放ってある。また来年だな。 (2021/6/20)今日食べたスイカの種子を採ることにした。昼間に水洗いした種子の様子を確認したところネチャつく感じが黴(かび)の原因になり…

✘ 白インゲン/蔓なし

(2021/6/26)プランターの家庭菜園でインゲン豆の蔓なしは具合が悪いことが分かった。マメ科全般に言えることかも知れないが‥ (2021/6/19)テボ(手亡)と云うことで買った種子!あまりな小ささに播種せず置いておいたが、手ごろな場所が空いたので今日蒔いた。…

✘ 長ナス / ナス科

(2021/7/19)結局、発芽しなかった。 (2021/5/31)播種(3株分)! 嫌光性発芽適温:11℃<20℃~30℃>35℃。変温操作(昼間30℃~夜間20℃)で揃って発芽生育適温:昼23~28℃、夜間16~20℃。最低限界7~8℃、最高限界は40℃定植適期:1番花開花直前の苗 植えつけ:浅植えし…

✘ 三度豆/長鶉菜豆(蔓なし隠元)

(2021/6/26)蔓なしは扱いにくいようで、去年収穫した蔓ありサンド豆を代わりに鉢へ蒔いた。 (2021/6/9)定植(計4株分)した株用に網棚を拵えた。 (2021/6/7)発芽率95%。今日2株分を定植。残り明日2株分も明日を予定。採種次第では固定化。 (2021/6/4)双葉が…

✘ 聖護院節成きゅうり

(2021/6/18)寿命が尽きていたようで発芽の兆しが見られません。 (2021/6/9)再々播種。もはや寿命が来てるかな‥。 (2021/5/21)前回播種の発芽が見られず、今日改めて播種。胡瓜(きゅうり)は受粉の必要から3株以上は欲しい。 ウリ科 摘芯:本葉5~10枚で主枝…

✘ つぼみ(蓓)

(2021/6/26)美味いのは分るが、ビニールハウスなら利益が見込めても、当家庭菜園には不向きにて廃止することにした。 (2021/6/19)✦第二陣:小鉢(3~5号)に1株を 目安に植替える。 ✦第一陣:そのまま食べると頼りない感じだが生食に好さそう。 (2021/6/4)…

✘ クレソン/カワナ

(2021/6/26)当・家庭園芸では扱うのを当分ヤメることにする。 (2021/5/16) 土栽培から水耕栽培に切り換えて半月ほど。水の吸い上げも佳くなっている。 (2021/3/31)写真に撮れる程度にまで育っておりますクレソン! もうすこし育つまで水に近づけるの躊躇われ…

✘ 赤皮甘栗南瓜 / カボチャ(和種)

(2021/8/3)ウドンコ病は風で飛来するようで、土だけキレイにしても防げないのかあ!殊にウドンコ病に弱いカボチャのようで、扱いをヤメルべきか⁉ 結局‥当面廃止とする。 (2021/7/19)来年に備えてちいさな未熟果3個を獲って寝かしてあるが、これもウドンコ病…

✘ コールラビ―/甘藍

(2021/7/19)さんざん青虫に食われながら小さい玉を味見だけした。キャベツの味です(笑)場所の余裕ができるまではオアズケです。青虫以外、育てるのは簡単です。 (2021/6/18)青虫に散々な目に遭わされたが少ない葉っぱで頑張って脹らもうとしている最中です…

✘ クレソン/カワナ

(2021/6/26)空きスペースも少ないことだし、当園では廃止することにする。(2021年3月21日)しっかり育っているようで、記念にパチリッ!小さくて写りはもう一つですね。(2021年3月18日)播種1週間で発芽したようだ。画像に収まるほどでないから、今日は経過報…

✘ 青シソ

(2021/7/19)恰好の置き場が見つかるまでは栽培休止です。ナメ対策が先! 今年は難しいだろう。 (2021/5/16)土が合っていないのだろうし、発芽すればナメクジに遣られるし、それで散々な目に遭わされてきた。あっさり諦め・断念するべきか、魔法の粉を振りま…

✘ 茎ブロッコリー

(2021年5月16日)ブロッコリー系には触りたくなかったが、今回もヤッパリ!! 場所が余ったら植えても好いが‥ (2021年4月8日)20cm程に育った苗を今朝は間引き収穫。平均気温15℃未満で頑張ってくれてます。 今回が初めてでどのくらい大きくなるか分らないので苗…

✘ ケール

(2021/6/26)ケールを廃止。 (2021年5月16日)スペースが不足気味で・アブラナ科でもあるし、当分は見あわせたい。 (2021年4月9日)間引き菜は青菜の仲間と想っているのは私の勝手な思い込みで、食べられないモノはいっぱいあるみたい、それでお汁に入れて確認…

✘ 明日葉(アシタバ)

(2021/7/19)悩んだが当面は栽培停止です。巨大化して収穫は楽しみだが3株欲しくなるから断念。 (2021/7/2)・基本的な育て方が少し分ってきた気がする。収穫方法が分ってきたことで成長速度も上がったように思う。水耕栽培している人もいらっしゃるようだし…